本文へスキップ

青春時代を振り返って 鎌倉高校3年7組

同級会報告Activity report

検索管理

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
8月14日クラス会

2016/08/18

中国に単身赴任している伊藤隆俊君が一時帰国したので、横浜そごうのスカイテラス・イルピノーロでクラス会を行いました。詳細は掲示板にあげてあります。参加してくれたみなさん、お疲れ様。ありがとうございました。

2月14日クラス会

2016/02/19

2月14日日曜日に関内の天ぷら屋さん、天吉で17:00からクラス会を行いました。参加してくれたのは飯田、伊藤、国崎、小池、増原、森(敬称略)と桜庭くみくみの7人です。朝から続いていた暴風のようなえぐい天気も午後には回復して、風は強かったけど良いお天気になりラッキー!天吉のこの日のコースは料理7品(4320円)+飲み放題(1620円)です。最初の前菜盛り合わせは、バイ貝酒蒸し(どう見ても鮑にしか見えなかった)、山東菜のお浸しシラス乗せ、ミニ恵方巻。続いて煮物は豚バラクリーム煮でポテト、エンドウ、里芋、芽キャベツ、クコの実が入っています。酢の物はホッキ貝と帆立の黄身酢がけ、そしてお造りはカンパチ、ホタテ、中トロ。ここで本命の天ぷらが出ます。天吉で天ぷら食べないとね!ネタはピーマン、海老、キス、イカ、かぼちゃ。そして〆はご飯かうどんをチョイス出来るのですが、うどん派の人が圧倒的に多かったです。料理のクオリティはなかなかで、満足出来る物でした。飲み放題の焼酎は麦焼酎しかメニューに載ってないのですが、オーナーの原さんがくみくみの妹の由美ちゃんとお友達ということで、特別に芋焼酎の龍雲のボトルを差し入れてくれました。美味しかった!満足したところで二次会は例によってビッグエコーでカラオケ。この日も歌が上手なメンバーが多く、最高に盛り上がりました。くみくみのリクエストを歌ってくれたみなさん、本当にありがとうございました。自分で歌うより上手な人の歌を聴いている方が楽しいくみくみでした。
ちなみに来月は3月27日日曜日に毎年恒例藤定先生のお墓参りを行います。詳細はまた連絡しますのでよろしくお願いします。お疲れ様でした。

2015年の忘年会報告

2015/12/23

20日の日曜日に関内のKITCHEN&BAR SUN で忘年会を行いました。参加予定だった飯田ゆういちパパ、岩ちゃん、国どん、泰太郎さん、くみくみ、増原さっちゃん、モリエールに加えて急遽吉沢ぱこが参加してくれることになり、総勢8名で今年最後のプチクラス会である忘年会を開くことが出来ました。当日お店は日曜日で定休だったのですが、妹由美ちゃんの知り合いのお店ということで、特別にオープンしてくれる事になり、ラッキー!ちなみに料金は3時間飲み放題付きで8品コースお一人様5千円。席についてまずはおのおの好きな飲み物で乾杯!そして一品目オードブルはクリームチーズとアボカドのワサビ醤油、湯葉スティック揚げ・明太ソース、豚軟骨のスモーク。次のシーザーサラダはアボカド、生ハム、レタス、サニーレタス、カイワレ、キュウリ、紫玉ねぎ、水菜、セルフィーユなどが入ったゴージャスな一品。続いて、真鯛のカルパチョ、小海老とアボカドのアヒージョが出され、いよいよメインのローストチキン。メインの肉料理のあと〆のパスタは豚バラと菜の花のアーリオオーリオ(ペペロンチーノ)。そして最後のデザートがラズベリームースでした。このお店はアボカド料理を売り物にしているだけあって、いろいろな料理にアボカドが使われています。普段アボカドを食べる機会があまりないので堪能することが出来ました。そして二次会は定番のカラオケ。すぐ近くのBIG ECHOへ繰り出し22時過ぎまで盛り上がりました。参加してくれた皆さん、本当にお疲れ様でした。次回クラス会は伊藤たかたかが2月に一時帰国するので、2月14日に行う予定です。どうぞよろしくお願いします。

8月16日クラス会

2015/08/19

国に単身赴任している伊藤隆俊君(通称たかたか)が一時帰国したので、久しぶりにクラス会を行いました。16日17:00から桜木町にあるオレンジコンセプトです。出席者は伊藤、国崎、小池、斉藤、松元、植田増原、森(敬称略)と桜庭くみくみの9人。飲み放題三時間付きのコースで一名4500円でした。料理はハム盛り合わせ(生ハム、サラミ、チョリソー)、レバーペースト(トーストお代わり自由)、ラタトウユ(パプリカ、茄子)、ヴィシソワーズ(ポテトの冷製スープ)、シーフードサラダ(イカ、帆立、、飛び子、蟹、カンパチ)、マッシュポテトトミーとソースのグラタン、天使の海老のアヒージョ、ローストポークのバルサミコソース(インゲン、ポテト)、茄子とベーコンとズッキーニのパスタ、パンナコッタ(イチゴソース)と、品数も多く、飲み物メニューもビールやワイン、ウイスキーはもちろん、スパークリングワインがあり嬉しい品揃えでした。去年の10月にクラス会をやって以来会ってなかった人達もいて久しぶりに元気な顔を見ながら話に花が咲いて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。参加者のみなさん、お疲れ様でした。なお二次会はすぐ近くのカラオケ、ASIANで10時過ぎまで歌いまくり、飲みまくりで盛り上がりました。また次回集まれる日を楽しみにしています。ご参加頂きありがとうございました。

6月21日日曜日

2015/06/24

関内ビストロ酒場マリンクラブにてプチクラス会をおこないました。詳細は掲示板にあげてあります。参加者のみなさんありがとうございまいた。次回は8月16日です。詳細が決まりましたらまたご連絡さしあげます。よろしくお願いします。

藤定先生お墓参り報告

2015/04/01

先日29日日曜日に毎年恒例藤定先生のお墓参りを行いました。当日の天気予報では午後から雨とのことでしたが、予定どおり13時に鎌倉駅集合。徒歩で妙法寺に向かいます。今回は岩崎君、徳永さんと桜庭くみくみの三人が参加。さっきまで晴れていた空も少しずつ雲が広がって来ましたが、お参りしている最中に雨が降る出すことはなく、無事にお墓参りを済ませることが出来ました。去年3月から約1年ぶりの妙法寺は、相変わらず閑静で様々な花や木があり素敵な場所です。お参りを済ませ鎌倉駅まであと少しというところでついに雨がぽつぽつ落ちてきました。お墓で降られなくて本当にラッキー!ここから江ノ電で鎌倉高校前まで行き藤定先生のお宅を訪問。江ノ電は日曜日のせいか天気が悪いのに超満員!電車を降りてけっこうきつい階段を登ります。今はまだ良いけどそのうちこの道は多分きつくて登れなくなる日が来るかも・・・などと懸念しながら先生宅に到着。奥様の治子さんはいつお会いしても全然お変わりなくお元気で感動ものです。途中から吉沢さん(ぱこ)も参加してみんなでお茶を頂きながら昔懐かしい話にしばし花を咲かせました。そうこうしているうちに楽しい時間はあっと言う間に過ぎて、お名残惜しい中、席を立ち、今度は江ノ電で藤沢へ。予約を入れていた吉今で宴会です。ここから増原さんも参加して五人で3時間飲み放題付き語らいコースを堪能しました。料理は竹の子煮と菜の花のお浸し、油揚げと水菜のサラダ、お造り(真鯛、カンパチ、サーモン、タコ、甘エビ)、菜の花とハタハタの天ぷら、魚介のハーブ蒸し(海老、サーモン、カンパチ、ワカメ、竹の子、舞茸)油揚げのあぶり焼き、白身魚のタルタルソース、にぎり寿司(カンパチ、サーモン)カラメルムースの9品で一人4000円と超お得なプラン。料理も美味しくてつい時間の経つのを忘れ皆で盛り上がりました。お店を探してくれた吉沢ぱこさん、ありがとうございました。参加して下さった方々お疲れ様でした。また次回もよろしくお願いします。

12月19日金曜日

2014/12/23

渋谷の東急本店に吉沢葉子さん(ぱこ)の個展を見に行って、その後、近くの魚真渋谷店で忘年会を行いました。参加予定だった国崎君が、急に当日お孫さんが生まれることになり、来れなくなったため、ぱことくみくみの二人で37組・39組首脳会談(?)と相成りました。魚真は居酒屋としてはかなりレベルが高く、リーズナブルで、とても満足感高い宴会となりました。二名からでも飲み放題付きコースを出してくれてラッキー!渋谷に行く機会があればまたリピートしたいお店です。

本日のコース:飲み放題付き5000円

料理:もずく酢、芝エビ唐揚げ、サラダ(じゃこ、玉ねぎ、ワカメ、レタス、トマト)、お造り(サザエ、タコ、サワラ、ヒラメ、鰯、ヒラマサ)、毛蟹、たちうお塩焼き、サワラ唐揚げ・きのこ餡かけ、山椒ご飯、あら汁、長いも醤油漬け

飲み物:ビール、日本酒(越の景虎)、白ワイン

10月5日日曜日

2014/10/08

16:00から横浜駅西口、和風創作居酒屋嵐、改め、ビストロ嵐にて37組卒業40周年記念クラス会を行いました。参加者は飯田、伊藤、岩崎、国崎、小池、斉藤、佐々木、松元、井上、植田、大平、桜庭、徳永、増原、森(敬称略)の15名です。生憎この日は朝から雨でしたが、皆さん、予定どおり、駆けつけてくれました。場所がややわかりにくかったため、殆どの人が来る途中迷ったというハプニングはあったものの、無事に今年度本クラス会を行うことが出来ました。久しぶりに会う人もいて、話に花が咲き、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。幹事をやってくれた伊藤たかたか、会場手配をしてくれた国どん、そして写真班をやってくれた岩ちゃん、本当にありがとうございました。m(−−)m国どんのゴルフ繋がりの人のお店ということで、とても待遇がよく、お店にある飲み物はすべて飲んでも言いという事で、ビールはもちろんのこと、数々の日本酒やワイン、焼酎、スパークリングワインなどもそろっていて、ノンアルコールドリンクも豊富な種類があり、料理もとてもクオリティが高い素材で美味しいものを出してくれました。横浜駅からも近いので、またぜひリピートしたいお店です。みなさん、本当にお疲れ様でした。

5000円特別コース料理、プレミアム飲み放題付き

料理:サラダ(グリーンリーフ、サニーレタス、トマト、ベーコン)、イクラ大根おろし、白子とワカメ、鶏唐揚げ照り焼きソース(長ネギ)、お造り(たこ、甘エビ、サーモン、しめ鯖、アワビ、マグロ)、揚げ出し豆腐(茄子)、サーモンハラス焼き(大根おろし)、ウニいくら丼(大葉)

飲み物:お店にあるもの全て飲み放題

8月31日日曜日

2014/09/02

横浜そごうのお好み焼き、千房でプチクラス会を行いました。今回参加予定だった国崎君のお母様が最近亡くなられたため参加不可能になってしまい、徳永、増原(敬称略)と桜庭の三人でしたが、8月8日誕生日だったくみくみの誕生日プレゼントを持って、国どんが途中顔を見せてくれたのは嬉しいサプライズでした。ありがとうございました。女子三人集まっていろんなガールズトークに花が咲き、楽しい時間を過ごし、次回10月5日本クラス会での再会を約束し、お開きとなりました。今回はアラカルトに飲み放題を付け、一人4000円。次回もまた楽しみです。

料理:とんぺい焼き、ピリ辛こんにゃく、海老マヨ・ブロッコリー、黒豚焼き、海鮮焼き、アボカドとマグロ焼き
飲み物:ビール、白ワイン、赤ワイン、ウーロン茶

7月25日金曜日

2014/07/28

19:00から馬車道タップルームにてプチクラス会兼国崎君誕生日パーティを行いました。参加者は岩崎、国崎、増原、吉沢ぱこ(敬称略)と桜庭くみくみの五人です。少人数ながら大変盛りあがり楽しい時間を過ごす事ができました。馬車道タップルームはテキサスBBQのお店で、コースは8名からなので、この日料理はアラカルトで注文。10杯分のビールチケットを買うと2杯分もらえる上、無期限に使用出来るので、このチケットを購入しました。料理もビールもとても美味しくて満足。チケットが余ったので、また機会を作って行こうと思います。
二次会は恒例馬車道シダックスでカラオケで盛りあがりました。参加者の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。次回は8月29日を予定しています。よろしくお願いします。

料理:シーザーサラダ(スモークチキン、アボカド、クルトン、トマト)、ミートプレート(ビーフブリスケット、ポークショルダー、スモークチキン、コーンブレッド、ポテトサラダ)ミートプレートその2(ポークリブ、ビーフブリスケット、オリーブ、コールスロー)マカロニチーズ、アンチョビとオリーブのピザ

飲み物:ビール各種、ワイン

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

鎌倉高校3年7組

- Topics Board -